最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:280
総数:1223742
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

テスト勉強は順調に進んでいますか?

画像1 画像1
11月21日(日) 8:00

生徒のみなさん
テスト勉強は順調に進んでいますか?
 (日程は下表のとおりです。)
「あきらめず」「粘り強く」取り組みましょう!
画像2 画像2

クリスマスバージョンに!

画像1 画像1
11月20日(土) 10:00

 気温は15度、天気は晴れ。
 昨晩の部分月食きれいでしたね。

 ホームページのバックデザインを「クリスマスバージョン」にしてみました!

部分月食・その5

画像1 画像1
11月19日(金) 20:00

部分月食が終わり、満月になってしまいました。

気温が低いので、空気が澄んで、本当にきれいな部分月食でした。
3時間弱の天体観測でしたが、興南中生は何人見たのでしょうか?

部分月食・その4

画像1 画像1
11月19日(金) 19:30

 19:47には部分月食が終わるので、満月に戻りそうですね!

部分月食・その3

画像1 画像1
11月19日(金) 19:00

 食の最大(18:02)を過ぎると、月は空を昇りながら地球の影から出ていきます。
 どんどん満月に戻っていきます。
 東の空に、こんな形の月を見ることができるのは幻想的ですね!

部分月食・その2

画像1 画像1
11月19日(金) 18:05

月が最も欠けて見える、食の最大は18:02です。
実際には、もっと赤銅色に見えて、幻想的です!

部分月食・その1

画像1 画像1
11月19日(金) 17:30

 今日は満月ですが、夕方から宵にかけて、(ほぼ皆既月食に近い)部分月食が見られます。

 部分月食の始まりは16:18なので、富山では月が欠けた状態で東の空に昇ってきました。
 17:30には、かなり欠けているのが分かります。(写真)

第4回 学校運営協議会・その2

11月19日(金) 15:30

 話し合いの後、各学年より協議の内容について発表し、全員で共有しました。
 委員の方々からいただいたご意見を、今後の学校運営、生徒指導に活かしていきます。

 (写真:発表の様子 上:1年生  中:2年生  下:3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 学校運営協議会・その1

11月19日(金) 15:30

 第4回 学校運営協議会が会議室で行われ、議題「よりよい『興南中学校』を目指して」に基づき、委員の方々と教職員が学年ごとに分かれて話し合いました。

 (写真 上:3年生部会  中:2年生部会  下:1年生部会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・包丁の使い方

11月19日(金) 5限

 1年1組の家庭科は、キュウリを輪切りや半月切りにして、包丁の使い方を学びました。
 真剣な眼差しで、とても上手に切っています。
 1組の皆さん、お家でもお手伝いしてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/22 給食後、午後放課(部活動なし)
3/23 給食最終日
3/24 修了式(給食なし)
その他
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044