最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:280
総数:1223745
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

年末強化清掃・その1

12月15日(水) 清掃の時間

年末強化清掃3日目です。
本日の重点箇所は廊下や教室の壁の汚れ落としと廊下のすす払いです。

 (写真 上:1階廊下  下:1階廊下窓ガラスの蜘蛛の巣取り)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学校栄養職員訪問

12月15日(水) 給食

給食の時間に学校栄養職員の方の訪問がありました。
2年2組で、栄養に関するお話をしていただきました。
2年2組はいつも残食が少ないクラスです。
これからもたくさん食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・社会・お互いの考えを紹介し合おう!

画像1 画像1
12月15日(水) 1・5限

 3年の社会は、景気変動について学習しています。
 「日本の景気は好況かそれとも不況か?」をテーマにして、自分の判断理由について、お互いの考えを聴いて、自分の考えを深めました。

 (写真 上:3年2組 下:3年1組)
画像2 画像2

3年・冬休みに向けて

画像1 画像1
12月15日(水) 2限

 3年生は、冬休みのしおりを製本し、冬休み中の課題を確認しました。

(写真:3年1組)

2年・授業風景

12月15日(水) 2限

気温は9度、雲が多く、日差しがないぶんかなり寒く感じます。
教室は、エアコンのおかげで、快適な学習環境になっています。

 (写真 上:2年1組 社会の授業)
 (写真 下:2年2組 英語の授業)

社会と英語は、いつも大型ディスプレイが大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

12月15日(水) 2限

気温は9度、雲が多く、日差しがないぶんかなり寒く感じます。
教室は、エアコンのおかげで、快適な学習環境になっています。

 (写真 上:1年1組 理科の授業)
 (写真 下:1年3組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

年末強化清掃

12月14日(火) 清掃の時間

今週は「年末強化清掃」です。
本日は、教室の教壇周辺や天井付近の清掃を行いました。
また、特別教室のファンヒーターの給油を行いました。

 (写真 上:3年2組   中:1年3組   下:家庭科室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

12月14日(火) 3限

寒い1日ですが、授業に集中しています!

 (写真 上:3年2組 理科の授業 学習プリント)
 (写真 下:3年3組 英語の授業 リスニング練習)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・校内互見授業・音楽

12月14日(火) 3限

 3年1組では、音楽の互見授業を行いました。
 学習課題は、「音楽の特徴や背景を理解し、曲のよさをプレゼンテーションしよう」です。
 生徒は、音楽の見方・考え方の7つのポイントを押さえながら、クロムブックを使ってプレゼンテーションをしました。(写真:中の4枚)
 そのあと、曲のよさに関するクイズをつくり、互いに問題を出し合いました。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

12月14日(火) 3限

寒い1日ですが、授業に集中しています!

 (写真 上:1年1組 美術の授業)
 (写真 下:1年2組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/22 給食後、午後放課(部活動なし)
3/23 給食最終日
3/24 修了式(給食なし)
その他
3/21 春分の日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044