最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  筑前煮  さんまのマーマレード煮  ショウガひたし  牛乳

10月29日(金) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶け残ったミョウバンを溶かしきるために水の量を増やしていくとうなるか実験し、結果をノートにまとめています。

10月29日(金) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練の様子です。静かに放送聞き、「お・は・し・も」を守って避難しています。

10月29日(金) 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで栽培した大豆の収穫の続きです。丁寧に実を取り出しています。

10月29日(金) 1年音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の始めに体ほぐし運動を行い、体をリラックス。堅さもほぐれたところで、君が代の歌の練習や、鍵盤ハーモニカで弾く練習をしました。

10月29日(金) 2年体育科「走り高跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足の上げ方やステップの仕方を確認しながら走り高跳びの練習をしました。少しずつ上手くなってきています。

10月29日(金) 6年 花壇の花植

画像1 画像1
画像2 画像2
花の色の組み合わせや、全体のバランスを考えながら花を丁寧に植えました。

10月29日(金) 4年 花壇の花植

画像1 画像1
画像2 画像2
間隔を空けながら、花壇に花を植えました。

10月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豆乳みそスープ 切り干し大根のペペロンチーノ  人参シューマイ  バナナ  牛乳 でした。  

10月28日(木) 1年 国語科動画発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に1年生教室で自分たちが作った生き物の特徴を伝える動画を上映しました。観てもたっら他の学年の人に感想を書いてもらい、最後は「ありがとうございました。」のお礼の言葉。11月1日に2回目の上映会があります。とても楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/21 春分の日
3/22 区域校長会
3/23 給食最終日
給食最終日 6限なし
3/24 修了式
3/25 年度末休業
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832