最新更新日:2024/06/16
本日:count up545
昨日:882
総数:959337
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

12月23日(木)2年 給食の様子

素早く準備し、あっという間に食事が始まりました。そして、残っている食べ物も素早く分配していました。
今日は2学期の給食最終日。そして、3学期は新しい教室での給食になります。3学期最初の給食は、12日(水)になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 1学年学年集会

3限目に学年集会を行いました。
まずは、学年生徒会から振り返りの発表がありました。
そして、学年生徒会企画「新たな自分へ」と学習コンテスト、学級MVPの表彰を行いました。
学年の先生から、2学期の行動について、また、冬休み中の学習や生活について話がありました。
学年主任からは、「積み重ねることの大切さ」について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)登校時の様子

青空が広がる朝となりました。今日はこの生徒玄関から登校する最終日。軽やかに足早に中に入っていきました。
今日の午後から、机・椅子等の移動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 3年・清掃の様子!!

 いよいよ明日は新校舎へ移動します。いつも通りの清掃をしながら、感謝の気持ちを表現しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水) 3年・授業の様子!!

 2学期の授業もあとわずかとなりました。3年生はどの授業も集中して取り組んでいます。各自でじっくりと考えたり、分からないところを教え合ったり、メリハリをつけて学習をしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)バレーボール、ハンドボール全国大会激励

JOCカップ第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会と第14回全日本ユース(Uー15)水球競技選手権大会 に出場する生徒に和合地区教育文化後援会からの激励をしました。それぞれ富山県代表として参加し、26日から大会が行われます。
がんばれ富山、がんばれ和合!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水)1年 給食の様子

準備がたいへん早くなりました。そして、配分量を調整して、食べ残しが少なくなるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)新校舎の一部紹介

新しい教室棟の一部を紹介します。
明日、生徒全員で机・椅子等から移動を始めます。冬休みも使いながら進める予定です。

画像上:教室
画像中:教室前廊下
画像下:中庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)新校舎の引き継ぎ

昨日の午後、新校舎のことについて工事関係者の方から説明を受けました。
今日から職員が、明日は生徒も加わり、新校舎への移動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)登校時の様子

今日は冬至。北半球では一年で最も日の出から日没までの時間が短い日。曇り空もかさなり、薄暗い朝となりました。今日の登校時間帯のピークは8時5分過ぎでした。ぎりぎりの人も多くいました。もう2日、余裕をもって登校しましょう。
上空には、鳶がゆったりと旋回していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 修了式
3/25 学年末休業
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157