最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:172
総数:754235
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 理科 雲の観察

天気の変化には雲が関係しているのでは?
予想を確かめるために外に出かけて雲を観察しました。
数分後、同じ場所でもう一度観察してみると...あれ、雲が動いている!
次回はみんなで観察の結果を聴き合います。
画像1 画像1

6年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、各団の気持ちを高めるために結団式を行いました。
 今年の運動会のスローガンは「絆」です。これから各団、そして全校の絆を深めていきたいですね。
 

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて着々と準備を進めています。応援合戦の内容を考えたり、のぼり旗をデザインしたりと、協力しながら頑張っています!

3年生 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の白ばとタイムに運動会の結団式を行いました。
運動会に向けてやる気いっぱいの子供たちでした。

3年生 すき間時間に

 少し時間に余裕があるときに、「たけのこニョッキ」をしました。息を合わせてたけのこのように次々と立ち上がるゲームに、みんな熱中して取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 休憩中の様子

 今日の昼休み、楽しそうにオルガンを弾いている子供たちがいました。仲良く集まっている様子が印象的でした。
画像1 画像1

6年生 墨と水から広がる世界

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、墨と水を使って作品をつくりました。濃淡、かすれ、にじみなど、工夫しながらつくり上げることができました。

3年生 社会「わたしのまち、みんなのまち」

 今日は学校の展望台から、自分たちの住んでいる大沢野地区やその周りの様子を眺めました。行ったことのある場所を見付けては、口々にその名前を言い合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ムーブメントをしよう

 チャレンジキッズの時間にムーブメントに挑戦しました。心を合わせて、みんなで仲良く取り組むことをめあてに取り組みました。
 失敗しても友達を責めることなく、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、避難訓練を行いました。「お・は・し・も」をしっかり守り、真剣に避難する子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289