最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

1年生 「そつぎょうしき がんばりました!」

 今日は、1年生にとって、はじめての卒業式でした。卒業生のみなさんに、お祝いと感謝の気持ちを込めて、歌や言葉をがんばりました。きっとみんなの気持ちが届いたことでしょうね!すばらしい卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マルシア先生との最後の授業でした。楽しく外国語に親しむことができるようにいつも様々な活動を考えてくれました。時には歌ったり踊ったり、とても楽しい外国語活動でした。

読み聞かせ

今日は司書さんに読み聞かせをしていただきました。子供たちは読み聞かせが大好きです。とっても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳科 「1年かんを ふりかえろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、クロムブックを使って、学習したことの振り返りをしました。

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚のかば焼き、はりはりあえ、みそ汁、カットパインです。6年生にとっては、小学校での最後の給食でした。6年間ありがとうございました。

卒業式 全体練習

 卒業式がいよいよあさってに近付いてきました。今日は初めて全校で練習しましたが、卒業生も在校生も立派な態度で臨んでいました。一度だけの全体練習で本番を迎えることができるのは、さすが寒江っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年間ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス全員で協力し、6年間ありがとう集会を行いました。思い出クイズ、思い出スライド、じんろう、けいどろ、手作りプレゼント交換、お手紙交換等、それぞれの係が出し物をしてくれました。子供たちは、「2年生の時、よもぎ餅を作った」「そういえば、きらきら集会したよね」などと言いながら6年間を振り返って懐かしんでいました。また、私に歌とお手紙、写真のプレゼントをサプライズでしてくれました。今回も全く準備に気付かず、すごくびっくりし、また、すごくうれしくて涙があふれてしまいました。保護者の皆様も協力して下さっていたのだなと感じました。本当に温かい子供達、保護者の皆様に出会い、幸せな2年間でした。卒業まで後1日。素晴らしい卒業式にしたいと思います。

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン(減)、牛乳、焼きそば、オムレツ、ビーンズサラダ、ポケットチーズです。

算数科

 2年生の学習もほぼ終わり、たくさんの問題を解き復習しています。自分の苦手なところや忘れているところなどこの時期にしっかりと確かめたいものです。一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と対決! (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生との思い出に、6年生さん主催のドッヂボール大会をしました。6年生のパワーに圧倒されながらも、一緒に汗を流しとても楽しそうな様子の子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 全校14:05下校
3/24 修了式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629