最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:73
総数:538812
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

5年生 ジョン先生はじめまして!

 2学期からジョン先生が外国語を教えてくださいます。今日は、ジョン先生の自己紹介を聞いて、いくつか質問をしました。ジョン先生が、ふるさとで食べていたものに驚かされた5年生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 ふりかえり活動(1年2組)

 体育の授業でもクロームブックを使い始めました。表現運動で、動物を表現しているところを動画で撮ったり、あいさつや活動について、頑張ったことを振り返ったりしました。
 体育の後は、必ず手洗いです。しっかり洗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雨のうた

 国語科で「雨のうた」の学習を行いました。雨が屋根や花に当たる様子を思い浮かべて、自分で読み方を工夫して音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科の学習

 体育科で「お楽しみコーナーに挑戦!」を行いました。平均台から落ちないように、体のバランスをとったり、フラフープをどこまで遠くまでバランスよく転がせるか行ったりしました。自分の体や用具を使って、いろいろなコーナーに挑戦することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ききたいな、ともだちのはなし(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の学習では、夏休みの思い出をみんなの前で発表しました。相手に聞こえやすい速さや大きさを意識して発表したり、一生懸命聞いて質問したりする姿が見られました。

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】

ご飯、牛乳、ホタテの香味焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちん

2学期がスタートして1週間、子供たちは元気いっぱい学校生活を送っています。
子供からは、そろそろ疲れが出てくる頃だと思います。
土日はしっかり休み、来週も元気に登校しましょう。

※ 全校、クロームブックを持ち帰ります。約束を守って適切に使いましょう。

植物の観察(3年生 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の観察をしました。クロ−ムブックで写真を撮り、そこに大きさや色などを記録しました。夏休み中に自分の育てている植物がとても大きくなっていて驚いていました。

自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
自由研究の発表会をしました。夏休み中にまが玉作りをしてきた子が、作る過程や実物を紹介してくれました。周りの子たちは「きれい」「いいな」と羨ましそうに見ていました。

歯磨きの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
歯磨き中は飛沫が出ないように口を閉じて歯を磨いています。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間にクロームブックを使って自分の意見をまとめました。
次回の授業では、その意見をもとに、友達と意見交流をする予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195