最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:132
総数:574911

【2年生】視写しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 原稿用紙の使い方に注意し、字の形に気をつけて練習をしました。

【2年生】ご褒美集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっぽとりでは、グループのみんなで協力して一番後ろの人のしっぽを守ったり、逆に相手チームを攻めたりしました。

【2年生】ご褒美集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 星が昨日の帰りにたまりました。そのため、1時間目のご褒美集会は先生主催で行いました。最初の漢字カード合わせでは、グループの友達と今まで学習した漢字を思い出してホワイトボードに書き込み数を競いました。

【1年生】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おちゃらかほい」「おおなみこなみ」のわらべ歌で遊びました。

【1年生】ごほうび集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はごほうび集会その1で、赤団と白団が考えた「リレー」と「ドッジボール」をしました。勝っても負けてもみんなで楽しもう!の目当てでみんなで楽しむことができました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肋木を使って壁倒立の練習をしました。今日で1年生の体育の授業は終了です。春休みも縄跳びやジョギング等、運動を続けてくださいね。

【2年生】100マス計算

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の振り返りで100マス計算をしています。計算力と集中力が身についています。

【2年生】お楽しみ会

今年度最後のごほうび集会を行いました。フルーツバスケット、図書館クイズ、しっぽとり鬼ごっこ、最後はケイドロと、盛りだくさんでしたが、子供達が中心となって企画し、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業式を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生のみなさんが旅立った教室で、今日の卒業式を振り返っています。小学校生活の集大成、まとめの日として臨んだ今日、みなさんはよくやり遂げた、よくがんばったと感慨深い気持ちになります。同時に、今日までみなさんと過ごした2年間の数多くの出来事が思い出されます。みなさんと笑い合った日、学んだ日、悩んだ日、悲しんだ日、喜んだ日、楽しんだ日、どれもが先生のかけがえのない宝物です。ありがとう。
 みなさんを指導することはもうありませんが、最後の学活で伝えた、絶対に「生きる」ということ、「今を生きる」「一生懸命に生きる」ということ、一人一人に渡した手紙、心の片隅にそっと置いてくれたら先生は嬉しいです。
 令和3年度卒業生のみなさん、本当にありがとう。ずっと、ずっと、みなさんのことを応援しています。元気でいてくださいね。

【6年生】門出の式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式、最後の学活のあと、体育館で門出の式を行いました。代表児童が一生懸命言葉を述べ、会場全員で万歳三唱をし、1年生から花束をもらいました。子供達は縦割り班でお世話した1年生からの花束のプレゼントに嬉しそうでした。担任の私も花束等いただきました、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254