最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:172
総数:753861
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3学期始業式

画像1 画像1
1年生のみんなの元気な姿が学校に戻ってきました。

3学期始業式で、校長先生のお話を聞いています。 

すみれ・ひまわり級 書き初め大会

1年生と2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書き初め大会に臨みました。
冬休み中にたくさん練習して「もう嫌です!」と言いながらも真剣に取り組む子。
一文字一文字丁寧に書き進める子。
みんなそれぞれですが、穏やかな楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、3階のフロアを使って書初大会を行いました。
どの子も一画ずつ丁寧に筆を運んでおり、とても真剣に取り組んでいました。その姿からたくさん練習して自信をつけてきたことがうかがえました。 

5年2組全員集合

画像1 画像1
今日の始業式は全員出席でした。3学期もみんなで楽しく過ごしていきたいと思います!

5年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「書初大会」が行われました。子供たちは冬休みの練習の成果を発揮して、1画1画真剣に書くことができました。

3年生 書き初め大会

画像1 画像1
始業式の後、書き初め大会が行われました。
家で一生懸命練習した成果を発揮しようと、真剣に取り組む子供たちでした。

3学期始業式

今日の始業式はオンラインでの実施でした。
校長先生からは「夢をもって過ごしてほしい」というお話がありました。
いろいろなことを知っていないと、自分が本当に求める夢をもつことは難しいでしょう。夢をもつためには、物事に興味をもって取り組むこと、さらには、物事に?(はてな)という疑問をもち、考える力を深めることが大切であるとお話しになりました。

さらには新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、学校での感染症対策について、全校で確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年

画像1 画像1
年が明け、令和4年となりました。
皆さんにとって、素晴らしい1年となりますように。。。

始業式に、元気な「風の子」に会えることを楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の再開等について (ご案内)

厚生労働省から、『小学校休業等対応助成金』及び『小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)』について、令和3年9月30日から制度を再開した旨の案内」があったことを受け、富山市商工労働部から保護者の皆様への周知依頼がありました。
つきましては、本助成金等に関する厚生労働省のホームページのリンクを掲載いたしましたので、必要に応じてご覧ください。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

申請期限は、どちらも令和3年12月27日必着になっていますのでご注意願います。

なお、助成金等の情報提供を希望される方は、下記の相談窓口・コールセンターへ直接お問い合わせください。
<問い合わせ先>
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口
076-432-2740
小学校休業等対応助成金コールセンター
0120-60-3999
休業支援金・給付金コールセンター
0120-221-276

6年生 2学期もありがとう

画像1 画像1
 毎日使っている机と椅子に「ありがとう」の気持ちをこめて、ほこり取りを行いました。新学期を気持ちよく迎えられそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289