興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・「働く人に学ぶ会」・その1

7月9日(金) 13:00

 2年生は、キャリア教育の一環として、5,6限に、「働く人に学ぶ会」を行います。
 「電子部品製造」「整備士」「保育士」「看護師」「消防士」「美容師」「新聞記者」の7講座を開設しました。
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」は実施できませんでしたが、実際に働いている方の生き方に触れることで、社会人として生きていくため、「働くことの大切さ、意義、生きがい」について考える機会になるといいですね!
画像1 画像1

重要 明日10日(土)、「資源回収」です!

画像1 画像1
7月9日(金) 12:00

明日10日(土)8:00から「資源回収」を行います。

全校生徒のみなさん
 資源回収の協力、よろしくお願いします。
3年生のみなさん、校区外の生徒のみなさん
 学校での積み込み作業をお願いします。
地区別生徒会長のみなさん
 各地区での仕事を最優先してください。

天候が少し心配ですが、がんばりましょう!!
(天気予報では、くもりになっています。)
画像2 画像2

3年・第1回 確認テスト・2日目

7月9日(金) 1限・社会

3年は、「第1回 確認テスト」2日目です。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

「第1回 確認テスト」の手応えはどうでしたか?
次回(第2回)は、夏休み8月20日(金) の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・働く人に学ぶ会・前日準備

7月8日(木) 放課後

 「働く人に学ぶ会」の会場設営やプロジェクター等の前日準備を行いました。
 
 (写真 左:流れの最終確認)
 (写真 右:スクリーンに画像が映るかチェック)
画像1 画像1 画像2 画像2

2年・授業風景

7月8日(木) 4限

連日、ムシムシ・ジメジメした天気が続いています。
湿度が高く、不快な体感ですが、授業はがんばっています。

 (写真 上:2年2組 理科の授業)
 (写真 下:2年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

7月8日(木) 4限

連日、ムシムシ・ジメジメした天気が続いています。
湿度が高く、不快な体感ですが、授業はがんばっています。

 (写真 上:1年2組 国語の授業)
 (写真 下:1年3組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症対策検討会議より

画像1 画像1
7月8日(木) 15:30

 市教育委員会から、「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.11(7月8日号)」が届きましたのでお知らせします。

 検討会議だよりVOL.11 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)

 生徒には、本日、プリントを配付します。

3年・平和学習・「被爆体験講演会」

画像1 画像1
   ▲防空頭巾を手にとり説明される石原さん

7月8日(木) 3,4限

 3年生は、確認テストのあと、体育館で平和学習を行いました。
 今日は、広島被爆者後援会から石原智子氏をお招きし、被爆体験の講演をしていただきました。

 石原さんから戦時中の暮らしや、被爆当時の広島市内の悲惨な状況の話を聞きました。
 最後に、原爆を投下した敵国を恨まず、戦争を起こすことがいけないという石原さんのお父さんの言葉から、「明るく、夢をもって生きることの大切さ」を語っていただきました。
 生徒の心に届いていたと思います。
画像2 画像2

3年・第1回 確認テスト・1日目

7月8日(木) 1限・英語

3年は、今日から「第1回 確認テスト」です。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

明日は、社会、数学、理科の3教科です。
1年生の復習を中心に、テスト勉強がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「明日から確認テストで〜す!」

画像1 画像1
7月7日(水) 18:00

3年生は、明日から「第1回 確認テスト」です。

 7月8日(木)…1限:英語、2限:国語
 7月9日(金)…1限:社会、2限:数学、3限:理科

1年の復習していますか?
(動物たちもテスト勉強がんばっていますよ!)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044