興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

2年・授業風景

画像1 画像1
9月6日(月) 3限

秋を感じる日が多くなっています。
「学習の秋」の到来でしょうか?

 (写真 上:2年2組 国語の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業) 
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
9月6日(月) 3限

気温は24度、天気はくもり。
今にも雨が降りそうな空模様です。

秋を感じる日が多くなっています。
「学習の秋」の到来でしょうか?

 (写真 上:1年1組 理科の授業)
 (写真 下:1年2組 教育実習生・河上先生 数学の授業)
画像2 画像2

★今週の興南中学校★

画像1 画像1
9月5日(日) 15:00

 市新人大会が延期になったので、今週末に予定していた「市新人大会壮行会」も延期します。
 今月末29日(水)に延期になった「第39回 体育大会」に向けて、団役員による放課後団活動は9日(木)から始まります。
 2学期になって、多くの行事の日程等が変更しています。
 (9/3の「行事の日程等を変更します!!」で確認してください。)
 計画を立て直すことが多くなっていますが、一つ一つの行事に見通しをもって、着実に準備していきましょう!
画像2 画像2

残暑を感じる……

画像1 画像1
   ▲職員室から見た南西方向の雲のようす

9月5日(日) 10:30

気温は26度、天気はくもり、不安定な天気です。
湿度が高く、朝から山沿いの低い空にたくさんの雲が出ていました。

今日の雲には、秋ではなく、残暑のたたずまいが感じられますね!

9月5日(日)の部活動

画像1 画像1
9月5日(日) 9:45

 武道場は、夏休みの時より室温が下がり、より集中して練習に取り組めるようになりました。
 延期になった新人戦に向けて実力を向上させていきます!

コーチから「締め技」の指導を受けています。

9月4日(土)の部活動・その3

画像1 画像1
9月4日(土) 13:00

卓球部は、久々の休日の部活動でした。
時間の経つのも忘れて、白球を追いかける生徒の姿が見られました。

9月4日(土)の部活動・その2

9月4日(土) 11:00

 陸上競技部が練習しています。
 本来であれば、9月17日(金)に新人大会が行われるはずでしたが、残念ながら延期されてしまいました。
 「大会まで練習できる日数が増えた」と前向きに捉え、新人大会まで、各自目標をもって頑張ります。

 (写真 上:走高跳の練習   下:手押し車トレーニング)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(土)の部活動・その1

画像1 画像1
9月4日(土) 10:00

気温は23度、天気はくもり。
雨が降ったこともあり、ムシムシ・ジメジメしています。

体育館では、バドミントン部(写真:上)が練習していました。
廊下では、ソフトテニス部(写真:下)がトレーニングしていました。
画像2 画像2

部活動がんばっています!・その2

9月3日(金) 16:00

雨が降っているため、外の部は校舎内で練習しています。

 (写真 上:ソフトテニス部   中:陸上競技部   下:卓球部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています!・その1

9月3日(金) 15:50

本格的な活動前の体をほぐす動きは大切です。

 (写真 上:ハンドボール部    下:柔道部)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044