最新更新日:2024/11/25 | |
本日:75
昨日:30 総数:630006 |
勤労生産活動
朝、登校した子供たちは、花壇のお世話や校舎内外の清掃をしてます。きれいな学校で気持ちよく勉強ができます。
交通安全現地指導 その2
子供たちは、交通安全の大切さと、警察や地域の方に見守られていることを改めて感じることができました。
交通安全現地指導
9月21日(火)、学校前の押しボタン式横断歩道で、交通安全指導を行いました。地域の交通安全協会の方と警察署からキャラクターも来てくれました。
音楽科の学習(2年生)5年生 社会科「わたしたちのくらしと水産業」の学習よりグラフの読み取りを交流する中で、「あんなに多く捕れていた遠洋漁業や沖合漁業が、どうして少なくなったのだろうか」「漁師が少なくなったことと何か関係ありそうだな」など、読み取った内容から新たな疑問が生まれていました。 家庭科「物やお金の使い方」(5年生)
家庭科では、「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」の学習をしています。物を手に入れるためには、お金を支払うことで契約が成り立つことを学びました。支払いには、現金やクレジットカードなど様々な支払い方があることも知り、目的に応じて使うことの大切さを考えることができました。
ごんぎつね(4年生)
国語科では、「ごんぎつね」を学習しています。登場人物の気持ちを考えたり、音読をしたりして、物語の世界を楽しんでいます。
今週の1年生 9/17
音楽科では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。「ド・レ・ミ」の場所や指番号を覚えようと、何度も繰り返しています。
生活科では、虫をつかまえたり、飼育したりしています。休み時間にも虫と触れ合っている子供もいます。虫が喜んでくれるように、えさをあげたり家を作ったりしました。 9月17日の給食
9月17日(金)の献立は、「ごはん、牛乳、ふくらぎのえごま揚げ、枝豆のマリネ、豆腐スープ、ヨーグルト」です。今日は、6年生の様子です。おいしそうな給食を前にとてもうれしそうです。
全国小学生陸上競技交流大会に向けた壮行会(6年生)
9月19日(日)に行われる全国小学生陸上競技交流大会に出場する学年の仲間を応援する壮行会を開きました。
各学級の学級代表のエールに続いて、学年全員でエールを送りました。 「目指せ!日本一!」のみんなの応援に対し、出場する子供からは「自分のベストを出すことができるようにがんばります!」という力強い言葉が聞かれました。 |
|