最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244097
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

全校算数

画像1 画像1
今日も短い時間の中で、集中して取り組んでいました。
画像2 画像2

学習の様子

一年生 生活科
秋みつけでつくったゲームに2年生を招待するので、自分たちでもう一度確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 登校

冷たい雨の中での登校ですが、金曜日なので、元気な顔をしている人が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

予報では、明日から雪になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、スパゲッティナポリタン、コロッケ、カラフルサラダ、食パン、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子5

2年生 生活単元
花壇や学校の周りに育つ木々や植物の花や実、葉や枝などを材料に、工作を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子4

中学年 総合
先日取り組んだ「たべキリン運動」の結果を発表するための文章を考えたり、発表の練習に取り組んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

上学年 体育科 ドッジボール
上学年は、ボールを2個にしていました。
どこからボールがとんでくるか分からないので、スリルいっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

下学年 体育科 ドッジボール
下学年だけだと、みんなの動きが活発になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 学習の様子

1年生 書き初めの練習
お手本を見ながら、がんばって書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517