最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244097
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

食後の歯磨き

食後の歯磨きもしっかりとやっています。
お昼休みに、よく晴れた東の空を見ると、月が昇ってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 今日の給食

今日の献立は、魚とだいずのゆずソースからめ、合わせ和え、とうじのだんご汁、みかん、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初練習

 2年生は、書初練習をがんばっています。今年は「竹うま」と書きます。集中して、一文字一文字、力を入れて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 溶けたガラスを扱う時は少し緊張しているようすでしたが、作業を終えた子供たちは仕上がりを楽しみにしていました。

黙働清掃

今日も、協力しながら熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

真剣にゆでたまごの殻をむいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、カレーライス、ふくしんづけ、ゆでたまご、フルーツヨーグルト、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の花

10月半ば頃から、校舎前の桜の木に花がちらほら咲いていましたが、12月になり、花の数が一気に増えました。昨年度は気になりませんでした。
1年に2度花が咲く桜の品種があるそうですが、そのような品種なのでしょうか。
画像1 画像1

卒業制作1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は富山ガラス工房第2工房で卒業制作を行いました。仕上がりをイメージして、自分でデザインを考えました。

校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まが玉作りでは、自分で考えたデザインをもとに滑石からまが玉を作りました。滑石に穴を空けたり削ったりする作業を一生懸命にがんばった6年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517