最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:244102
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

11月30日 学習の様子

今日も、霜が降りる寒い朝になりました。
7時15分頃に太陽が現れ、少しずつ暖かさを感じるようになました。
3年生は、虫眼鏡を使って画用紙を焦がしていました。
上手に焦点を合わせることがこつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2

立山連峰が真っ白に輝く、小春日和になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立は、ひじきごはん、ポークパコラ、そえ野菜、かぶのスープ、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム撮影

6年生は、卒業アルバム用の写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

3年生 理科 日なたと日かげ
鏡で日光を反射させて、日かげの温度が上がるか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

4年生 体育科 走り幅とび
クロムブックで、フォームを確認しながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根植え2

球根は来年の春まで土の中で冬眠です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 球根植え

霜が降りる、大変寒い朝になりました。
少し暖かくなるのを待って、チューリップの球根を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道路工事について(お知らせ)

 学校南側市道で行われているパイプライン工事は、11月29日(月)より12月31日(金)まで、保育所横から学校横道路が対象範囲となります。
 車両通行止めは年末まで継続しますが、樫尾方面より登校する児童が通行することは可能です。
 学校では、安全に気を付けて工事区間を歩くよう指導するとともに、登校時の見守りを行います。ご家庭でも安全な登校への声かけをお願いします。

学習の様子4

1・2年生の金曜日の5限は音楽です。みんなで、歌を歌ったり鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517