最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:85 総数:629864 |
11月19日の給食(2年1組)
11月19日の献立は「ごはん、牛乳、里芋と厚揚げのうま煮、きびなごのさくさく揚げ、梅肉和え、のり佃煮」です。きびなごはからっと揚げてあり、まるでスナックのような歯ごたえでした。煮物は、出汁の風味が効いている上に、体の中から温まっておいしかったです。
2年1組の子供たちも、おいしい給食を味わって食べていました。 11月18日の給食(6年1組)
11月18日の献立は「麦ごはん、牛乳、スタミナレバー丼、ゆでブロッコリー、中華かきたまスープ」です。スタミナレバー丼は、新メニューです。レバーを細かく切った上に、鶏肉も入ったあんかけになっているので、レバーが嫌いな子供もおいしく食べることができました。
6年1組では、おいしい給食を残さず食べていました。 後期学力調査(5年生)
後期学力調査を行いました。一人一人が集中して問題に取り組むことができました。
1学期に学習したことがたくさん出題されており、復習することが大事だということが分かりました。 団別対抗リレー大会(5年生)
1組、2組の団別でリレー大会を行いました。8チームが予選二組に分かれ、各組上位2チームが決勝に進出しました。
どの団も「スムーズにバトンを渡す」ということを意識し、これまで練習してきたことを十分に発揮することができました。天候にも恵まれ、気持ちよく走ることができました。 今週の1年生(1) 11/17
養護教諭の先生から、手洗いは、ウイルスや菌から体を守るためにとても大切だと教えていただきました。そして、普段の手洗いでは汚れが残ることが分かり、より丁寧に手を洗うための6つのポーズを練習しました。子供たちは、一つ一つのポーズを確かめながら手を洗っています。
今週の1年生(2) 11/17
花壇に、パンジーやビオラの花苗やチューリップの球根を植えました。来年の春には、きっときれいに咲きそろうことでしょう。優しく水をやっていました。
総合的な学習の時間 「ガイドランナーに挑戦」 4年生
総合的な学習の時間に、視覚障害者の方の横で伴走をしてサポートをするガイドランナーに挑戦しました。的確な指示が必要で、なかなかまっすぐに歩いたり、走ったりすることが難しい様子です。
障害者の方の立場とガイドする方の立場のどちらも経験することで、改めて相手の気持ちを理解することの大切さを感じました。 国語「はんで意見をまとめよう」(3年生)
10・11月の学級集会に向けて、話合いを進めています。
1組では、「心も体もぽっかぽかになれるような集会にしよう」という目当てに向かって、各班の出し物について話し合いました。 今日は、お話バトンを回しながら話し合いました。それぞれの班から出し合った出し物や選んだ理由を聞いて、「すごく、いい」「楽しそう」と集会への期待が高まりました。 教育相談(11/11〜11/18)がんばっていることや困っていること等、担任は、一人一人の話をじっくり聞きます。一人ずつ話を聞くので、最近悩んでいることを聞いてもらえてほっとした様子の子供や、がんばっていることに対して「先生も応援してるよ」と励まされてうれしそうにしている子供等、先生とより親しくなる時間になったようです。 受賞伝達(2年生)
夏休みに応募した作品の受賞伝達が行われました。2年生からも受賞し、「来年も頑張りたい」と意欲を高めていました。
|
|