最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:177
総数:607957

2年生 校外学習3

 今度は夜行性の動物の見学です。暗闇の中を、声をかけ合って注意しながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習2

 キリンやトラなどの大きな動物を見て、子供たちは大喜びでした。掲示に書いてある動物の名前を呼びかけながら、見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習1

 ファミリーパークに向かって、バスが出発。バスの中では、マスクを付けて静かに過ごすことができました。動物を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火)今日の給食

今日の献立は「ご飯、牛乳、里芋と厚揚げのうま煮、キビナゴのさくさく揚げ、梅肉和え、のりの佃煮」でした。
画像1 画像1

5年生 マット運動

前転、大きな前転、倒立前転を練習しました。
前転と前回りの違いを説明すると子供たちは驚いていました。
最後は「前転」を意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習

ファミリーパークに向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火)今日のあいさつ運動は校内を…

運営委員を先頭に各教室に行ってあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 心の劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
リモートによる心の劇場を鑑賞しました。
子供たちはみな作品の世界観に引き込まれていました。
鑑賞後は、劇の内容や役者さんの表現について感じたことを書き、友達の見方や感じ方のよさを伝え合いました。

11/15(月)今日の給食

今日の献立は「ご飯、牛乳、スタミナレバー丼、ゆでブロッコリー、中華かき玉スープ」でした。
画像1 画像1

2年生 明日はファミリーパークです。

国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習に関連して、明日はファミリーパークに校外学習に出かけます。飼育員さんにたくさん質問する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116