最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:631
総数:959425
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月28日(金)3年学年生徒会の取組

3年生では、昨年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が中止となったことを受け、企業の方が社会で必要とされている物、事へ目を向け、常に創造されていることを知り、アイディアコンテストを始めました。この取組を今年度も継続することになりました。
今回のお題は「運動会に、はきたい靴」でした。来週に運動会が予定されていることもあり、タイムリーなお題でした。しかし、なかなか難しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 3年・授業に集中!!

 運動会モード全開ですが、3年生は各教科の授業にも集中しています!!
(写真上:1組 社会,中:2組 数学,下:3組 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、かしわうどん、さばの銀紙焼き、甘酢和え でした。

画像1 画像1

5月27日(木)3年授業の様子

全国学力・学習状況調査が行われました。写真は、学習状況調査時の様子です。国語と数学の学力調査時より、柔らかい表情で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 運動会の成功に向けて…!!

 実行委員や団リーダー、放送係は運動会の成功に向けて活動を進めています。
 どうしたらよりよい運動会になるのか、向上心をもって話し合いを進めてほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 運動会 団別練習

3,4限目に、団別練習を行いました。
天候がよくなかったため、体育館や教室等を使うことになり、活動しにくかったようです。
しかし、どの団も、リーダーが丁寧に、そして、熱く団員に教えているのがとても印象的でした。
団長を中心に、みんなが思いっきり楽しめる運動会にしていきましょう。
 
上:橄欖団
下:黒潮団
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 運動会 団別練習(2)

続きです。

上:旭光団
下:銀嶺団
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 1年生 運動会学年練習(1)

2限目に短距離走の走順と、学年種目「ボールリレー」の競技内容の確認しました。
学年種目で勝つために、リーダーを中心に作戦を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 1年生 運動会学年練習(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 運動会まであと…!!

 運動会までのカウントダウンが始まりました。明日の5,6限は団別練習、いよいよ来週月曜日は運動会予行です。たくさんの笑顔が見られる運動会になるように、与えられた時間の中でよりよいものを作り上げましょう!!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157