最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:97
総数:971286

6年生  学習発表会に向けて〜通し練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けての練習が盛り上がってきています!
 今日は、衣装を着て、全ての場面を通してみました。初めて通したので、お互いに演技を見合い、刺激受けていた子供たちです。本番がますます楽しみになりました!

5年生  学習発表会の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、体育館のひな壇に並んで練習をしました。立ち位置を決めたり、実際の並びで歌練習をしたりしました。
 明日は、通して練習します。本番まで、あと少しですね!頑張りましょう!

5年生  怪獣のパネル作り

画像1 画像1
 みんなで色を塗った画用紙をちぎって、怪獣のパネルに貼りました。各クラスのいろんな怪獣のイメージカラーが集まった素敵なパネルに仕上がりそうです。

5年生 ハードル走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で、ハードル走の1回目のタイムを計りました。1回目の計測でしたが、上手にハードルを跳び越えていました。

3年生  理科「太陽とかげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、かげについての勉強をしています。普段、何気なく見ているかげについて、勉強を進めています。今日は天気がよかったので、外に出て、「ちいちゃんのかげおくり」にも出てくる「かげおくり」をしました。

3年生  学習発表会の練習進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会まであと2週間!!毎日子どもたちは少しでもよいものにしようと練習をがんばっています。体育館で練習をするのはもちろん、時には外に出ての練習もします。学校中に3年生の大きな声が響き渡っています。

2年生 学習発表会の練習、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習が始まりました。子供たちは、群読、リズムあそび、よさこいソーランと、一生懸命に練習しています。今日は、体育館で、移動の仕方も練習しました。まだまだ、完成にはほど遠いですが、みんなで心を合わせて素晴らしい発表ができるように頑張りましょう。

1年生 本日の学習 10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習はもちろんのこと、学習でもよく考え、友達と協力しながら一生懸命取り組んでいます。写真は、学習発表会の歌練習をしている様子。国語科で各グループに分かれて調べて作成した「かくれんぼカード」の発表を行っている様子。算数科「どちらがおおい」で3つのペットボトルをコップに移すと、増えたり減ったりするのかを考えている様子です。

5年生  歌練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、パートに分かれて練習しました。どんどんレベルアップする歌声に感動しています。
 来週からは、立ち位置や通し練習なども始めます。本番に向けて、さらに『プラス1』していきましょう!

5年生  図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 電動糸のこぎりで板を切ったあと、絵の具で色を付けました。もう少しで完成です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・第1学期始業式

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700