最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:57
総数:612799

5年生 イタイイタイ病学習新聞をつくりました

画像1 画像1
 5年生では、総合的な学習の時間「環境とわたしたち 〜イタイイタイ病に学ぶ〜」で、これまでの学習や見学の様子を新聞にまとめました。患者や地域の方の気持ちに寄り添ったり、もう二度と公害病を起こさないためにはどうすればよいかまとめたりしています。
 新聞は、教室前廊下と職員室前廊下に掲示しています。

5年生 外国語科の学習の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生より教科として始まった外国語科、本年度は外国語専科の先生のもとで学習を進めています。今日は「なりたい職業について」の学習です。教科や職業の言い方を繰り返し練習し、英語で話す・伝え合う楽しさを味わってほしいと思っています。

学習参観2 国語「漢字の歴史(1組)」「一つの花(2組)」

国語科では、1組が「漢字の歴史」、2組が物語文「一つの花」の学習を行いました。
1組では、車へんと虫へんの漢字を自分たちで考えながら、漢字の歴史、漢字の文化について理解しました。
2組では、叙述をもとに登場人物の心情をじっくりと読み取りました。

本日はご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観1 理科 雨水のゆくえと地面のようす(4年)

理科では、雨水のゆくえと地面のようすを学習しています。
グラウンドの土と砂場の砂では、雨水がしみこむスピードに違いがあるのか実際の土と砂を使って実験を行いました。
土や砂のつぶの大きさに注目しながら、そのスピードの違いに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間「熊野環境を調べ隊!」(4年生)

4年生は総合的な学習の時間で、熊野地区の環境について調べ学習を進めています。
今日は一人一台端末を使って、熊野川について詳しく調べました。
熊野川をたどっていくと神通川に流れ着くことや、昔は氾濫を繰り返していたことなどたくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 I like Mondays (4年)

外国語活動では、各曜日の英語での言い方について学習しています。
友達や先生と英語で活動をしながら、楽しく曜日を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
 道徳では、「命」について考え、自分も小さい時から大切に育てられていることに気付き、改めて親への感謝の気持ちと、大切に育てられている命を大事にしていこうという気持ちをもつことができました。
 国語では、「あったらいいな」と思うものについて考え、めあてを立てて取り組むことができました。

3年生(2組) 学習参観「くま野のすてき発見!」

今日は学習参観でした。保護者の皆様、厳しい制限でしたが、ご協力ありがとうございました。
3年生は今、総合的な学習の時間で「くま野のすてき」を紹介する「すてき新聞」を作っていました。参観当日新聞発表直前まで工夫を加えたり、発表を何度も練習したりと本番を楽しみにする子供たちの姿が見られました。朝には「完璧に覚えてきたよ」といっていた子たちも「やっぱり緊張して少し忘れちゃった」と言っていました。3年生にとっては初めてのグループ活動・発表でした。大きく成長した姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生(1組) 学習参観「くま野のすてき発見!」

今日は学習参観でした。保護者の皆様、厳しい制限でしたが、ご協力ありがとうございました。
3年生では今、総合的な学習の時間で、「くま野のすてき」を紹介する「すてき新聞」を作っていました。発表当日までグループで試行錯誤し、たくさん練習していました。本番は緊張しながらも楽しそうな姿が見られました。子供たちにとっては初めてのグループ活動・発表でしたが、初めてとは思えない姿を見せてくれました。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 今週の1年生

 学校探検をしました。もっと知りたいと思う特別教室へ行き、教室にある物をじっくりと見たり、話を聞いたりしました。
 今日は学習参観でした。初めて6時間目まで授業でしたが、お家の方に見守られながら、頑張ることができました。お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750