最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:9
総数:329675
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月29日(火) 今日の給食

画像1 画像1
食パン  かぶのスープ  ポークチャップ  添え野菜  バナナ  ヨーグルト
メープルジャム  小魚  でした。

6月29日(火) 3・4年体育科「シャトルラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生もシャトルランに挑戦。こちらも声援に囲まれ、最後まで頑張りました。先生を上回る記録も出ました。

6月29日(火) 体力作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの外での体力作り。大休憩の時間帯はまだ過ごしやすい気候で、気持ちよく活動に取り組むことができました。

6月29日(火) あおぞら級「先生にインタビューしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科専科の先生にインタビューしました。初めてお会いする先生で、少し緊張しましたが、上手にインタビューすることができました。

6月29日(火) 1・2年体育科「シャトルラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生がシャトルランに挑戦。友達からの声援にも励まされ、最後まで頑張りました。

6月29日(火) 3年社会科「農家の人々の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料を見て、大かぶ農家の人はどんな仕事をしているのか、生産するためにどんな工夫や努力をしているのか考え、ノートにまとめています。

6月28日(月) 6年体育科「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年のソフトボール投げに挑戦。さすがに美しいフォームで投げる人が多いです。

6月28日(月) 5年体育科「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストとして、ソフトボール投げの距離を測りました。「技7」の金・銀・銅メダルに届いたでしょうか。

6月28日(月) 1年生活科「砂場で遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場を大きく利用し、みんなで活動内容を考えながら楽しく遊びました。とても気持ちよさそうです。

6月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  鶏肉と野菜のうま煮  いわしの梅煮  塩ナムル  チーズ  ヨーグルト

でした。  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832