最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:9
総数:329675
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月7日(火) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
五色百人一首に挑戦したり、丁寧な字で連絡を書いたいしています。

12月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 コッペパン  ひよこ豆のスープ  アスパラサラダ  牛乳
セレクトメニュー 魚の香草フリッター または 照りやきハンバーグ  ガトーショコラ または、豆乳プリン でした。

12月7日(火) ダンス全国大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの踊りだけでなく、紹介動画の作成も佳境に入っています。みんなで内容の確認です。

12月7日(火) 5年 理科「人のたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
人はどのように生まれてくるのか、ビデオを見ながら学習しました。真剣に見ています。

12月7日(火)1年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカで「きらきら星」を弾きました。指運びをしっかり確認しながら間違えずに弾くことができました。、

12月7日(火) 体力作りタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、第2回目の体力テストです。体力作りの成果が楽しみです。

12月7日(火) 体力作りタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3カ所の活動場所・内容がローテーション2週目です2週目です。

12月7日(火) 体力作りタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力作りタイム4日目です。

12月7日(火) 3年 体育科「フロアーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連携よく、パスがつながるようになり、見応えのあるゲームになってきました。セルフジャッジもしっかりできています。

12月7日(火) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生と、かけ算九九の学習です。九九のきまりを利用して、10の段 11の段 12の段に挑戦です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832