最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月27日(水) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2のだんと5のだん。何度も繰り返し声を出しながら覚え、しっかり暗記した人から、先生の前で読み上げました。早くもしっかりマスターした人もいます。

10月27日(水) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上皿てんびんを使って、いろいろな物の重さを量りました。決められた水の重さを正確に量り出すために、スポイトで水の量を調整しながら合わせていました。

10月27日(水) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、話合いの場があったドッジボール渡しの運動。チームで声をかけ合い協力し合って練習に取り組んでいました。記録も前回より伸び、友達のよいところや自分のもっと上手くな痛いことなどを再度、確認しました。

10月26日(火) 4年理科「物の体積と温度」

 試験管に入った水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べました。空気に比べると変わり方は小さいですが、温度で体積が変化することに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 3年理科「太陽の光を調べよう」

 鏡で日光をはね返し、まとに当てました。光の道もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン  ホタテのクリーム煮  フライドチキン  茎わかめサラダ
牛乳  でした。

10月26日(火) なかよし班駅伝最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班駅伝大会に向けて、今日が最終練習。外回りのコースにもチャレンジして練習をしました。いよいよ明日が本番です。

10月26日(火) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族が喜ぶ献立つくりに向けて、卵を使った料理の種類について調べ、自分の献立に生かそうとしています。

10月26日(火) 4年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちのダンスの様子についてビデオで振り返っています。確認後、再び練習。いよいよ今週となった本番に向けて、気持ちも高まってきました。

10月26日(火) 3年学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールの練習を巡る問題について、本音を出し合い真剣に話し合っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832