最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月24日(金) 今日の体力作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5回目の駅伝練習。とてもすがすがしい天気で、子供たちも気持ちよく駅伝コースを走りました。

9月24日(金) 3・4年生合同歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
とても気持ちのよい歌声が響いています。いつも真剣な表情が素敵です。

9月24日(金) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回学習したことを生かし、三角形と四角形の区分けをしました。学習したことをしっかりと理解しています。

9月24日(金) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「家族の心も体も元気になるご飯や味噌汁を作るためのポイントは何だろう」我が家の実態を予想しながら、考えたことや疑問に思うこと、調べてみたいことなどを付箋に書いています。

9月24日(金) 6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会で紹介する歴史上の人物のエピソートや出来事を踏まえ、発表内容を考えています。どんな展開になるのでしょうか。

9月24日(金) 今日の朝の草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のグラウンド草むしりボランティア隊、たくさんの人に広がっています。

9月22日(水) 昼休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより長い昼休みの時間。思い思いに仲良く遊んでいます。

9月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  南蛮煮  鯖のみりん焼き  おひたし  牛乳  でした。

9月22日(水) 4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中心線や、左右のはらいの仕方に気を付けながら練習をしています。

9月22日(水) 2年 算数科「さんかくやしかくの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習の先生とさんかくとしかくの形について学習しました。いろいろな形をさんかくとしかくに分けた理由を話し合いながら、それそれのとくちょうをまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832