最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

12月17日(金) ヒューマンビートボックス体験会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ボツカツ ボツカツ」「ボツカツ ボボカツ」「ボツカボ ツボカツ」など、3つの音の組み合わせをリズムに合わせてテンポよく口ずさみます。難しいリズムも、上手に表現していました。

12月17日(金) ヒューマンビートボックス体験会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒューマンビートボクサーのちrori(ちろり)さんをお招きし、ヒューマンビートボックス体験会を行いました。5・6年生は2時間かけて練習をした成果を、全校児童に披露しました。

12月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  冬至の団子汁  魚と大豆のゆずソースからめ  合わせ和え  みかん  牛乳  でした。

12月17日(金) 3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
窓を開けるとどんな風景が広がっているでしょう。最後まで丁寧に作品を仕上げています。

感嘆符 12月17日(金)大雪等による安全確保について(お知らせ)

 富山地方気象台によると、本日17日(金)から明日18日(土)にかけて強い冬型の気圧配置となる見込みであり、大雪や暴風等への警戒が必要です。
 そこで、学校では子供たちに以下の4点について指導しました。ご家庭でも繰り返しご指導よろしくお願いします。
1 道路と側溝等の境が見えにくくなっていることがあるので気を付ける。
2 原則、歩道を通行する。積雪等によりやむを得ず歩道ではなく車道を通行する場合には、前後からの車に気を付ける。
3 建物の屋根雪が落ちそうな場所は、絶対に通らない。
4 降雨時・降雪時・積雪時・凍結時は、自転車に絶対に乗らない。

 また、20日(月)以降、雪等の影響による登下校時刻の変更等がある場合は、改めてホームページや安全メール等で連絡します。

12月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯  カレーライス  ゆで卵  福しん漬け  フルーツヨーグルト
牛乳  でした  

12月16日(木) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内で汚れのひどい所の写真を撮り、きれいに掃除した後の写真と見比べて、掃除の仕方を見直しました。

12月16日(木) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日訪問した図書館四方分館の様子を、写真も取り入れながらスライドにまとめています。

12月16日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルのキャップを積み上げ、いろいろなものを作っています。イメージは、どんどん広がります。

12月15日(水) 理科「気球実験」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドライヤーであたたかい空気を溜め、手を放すと、体育館の天井近くまで気球が舞い上がって行きました。実験は大成功。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832