最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月19日(水) そよかぜ級 雪遊び最高

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、絶好の雪遊び日より。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、そりに乗ったりと、楽しく活動しました。

1月19日(水) 4年 理科「寒くなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪と氷の温度を測るとマイナス1度。氷の厚さは1.5センチほどありました。観察後は、雪の冷たさを感じながら、楽しく体を動かしました。

1月19日(水) 3年 理科「寒くなって」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒くなって雪が積もった季節の様子を観察しました。もちろん、楽しみながら「雪の寒さ」も感じていました。

1月18日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン  野菜ポタージュ  あっさりチキン  海藻サラダ  カットパイン  牛乳  でした。

1月18日(火) 2年 図画工作科「紙版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
型を切り抜いて、色の組み合わせや濃さに気を付けながら、紙版画を印刷しています。どんな作品になるか、楽しみです。

1月18日(火) 5年 理科「電流が生み出す力」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これらの学習の準備として、コイルや方位磁針、実験装置などを組み立てています。

1月18日(火) 6年生 テレビ取材

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」1位に際して、ケーブルテレビ富山から取材を受けました。かけ声を決め、全員で答えていました。今回の様子は、1/22(土)〜28(金)に「Cue!スタジオ」(1日に何回か放送される)の時間枠の中で放送される予定です。是非ご覧になってください。

1月18日(火) 冬場のサーキットトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし班を前後半2つに分け、密を避けるために時間差を設けて取り組んでいます。少し寒さの残る体育館でしたが、子供たちの熱気も伝わってきました。

1月18日(火) 冬場のサーキットトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬場は大休憩の時間、体育館でサーキット走を行います。種目は、切り返し走、肋木、立ち幅跳び、ボール握り、プランク(体幹トレーニング)です。

1月18日(火) 朝の除雪

画像1 画像1
昨日から降り積もった雪。6年生も、除雪に参加してくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832