最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:9
総数:329675
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月7日(水) 5年家庭科「調理実習1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもとほうれん草をゆでる調理実習をしました。じゃがいもの皮をむくのが難しかったけれど、ゆで時間を考え、食べやすい大きさに揃えて調理しました。

7月7日(水) 2年 算数科「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1リットル升を使って、バケツに入る水の量を調べました。それぞれ、10杯で10リットル、9杯で9リットル入ることが分かりました。

7月7日(水) 6年 書写「1学期を表す一字」

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期を振り返り、一文字で表す漢字を各自で決め、筆で書きました。それぞれの文字には、一人一人の思いが込められています。

7月7日(水)3・4年 区域音楽会に向けて合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生で、音楽会で歌う歌の合同練習を行いました。とても元気な歌声が響いていました。

7月7日(水) 小中合同あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、小中合同あいさつ運動の最終日でした。素敵なあいさつは、これからも続きます。

7月6日(火) 2年 七夕の願いごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は七夕。短冊に願いごとを書いて、地域の方からいただいた竹に結びつけました。願いがかないますようにと祈りながら結ぶ子供たちでした。

7月6日(火) 2年算数「水のかさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 デシリットルますを使って、いろいろな容器のかさを調べました。

7月6日(火) 2年図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
 へんしんが完了しました。みんなでポーズをきめました。

7月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ツナとトマトのスパゲティ  減量食パン  オムレツ  海藻サラダ  ヨーグルト

オレンジジュース  でした。  

7月6日(火) 6年「体力テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
シャトルランに再挑戦。さすがは6年生。走り方や息継ぎの仕方、持久力、とても安定しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832