最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月14日(木) 6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心に残る校舎の風景を描いています。構図や色の組み合わせ・重なり、濃淡などに気を配りながら、作品作りに取り組んでいます。

10月14日(木) 5年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
「Where is the 〜?」目指す建物までの道順を英語で答えています。さすが、英語表現も、上手くなり、覚えた英単語も増えてきました。

10月14日(木) 算数科 「タングラム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タングラムを使って、いろいろな形作りにチャレンジしています。いろいろな組み合わせを考え試しながら図形を完成させていきました。

10月14日(木) 2年外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と英語での学習を楽しみました。ゲームを通して感情を表す英語表現に親しんだらり、絵で表したりしました。

10月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  ポトフ  小魚入りフライビーンズ  海藻サラダ  牛乳

10月13日(水) 学習発表会予行練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行練習後、自分たちの発表のビデオを見ながら、早速振り返り。もっと上手くできることは何か考えています。また、他の学年の発表で素敵だと思ったことも話し合いました。

10月13日(水) 学習発表会予行練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に演技をしたり歌ったりする姿に、温かい拍手がわき起こっていました。

10月13日(水) 学習発表会予行練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いよいよ学習発表会の予行練習。「コロナに負けない明るい笑顔で、元気で楽しい学習発表会にしよう」をスローガンに、今までの練習の成果を、他の学年の人たちに向けて見せる舞台です。

10月12日(火) 金管クラブ2

画像1 画像1
画像2 画像2
頑張って練習しています。

10月12日(火) 金管クラブ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から金管クラブの練習も再開しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832