最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:9
総数:329674
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月10日(水) 3年 理科「音を出して調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器の音を出した時の震える様子を動画で撮り、確認しています。

11月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  塩こうじ鍋  いわしの土佐煮  おひたし  牛乳 でした。  

11月10日(水) 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
手足の障害で車いすで生活しておられる方をお招きし、普段の生活の様子や思いをお聞きしました。「障害を持つ人もそうでない人も同じ気持ちや振る舞いでいる」「どんな人ともコミュニケーションを取り、人の嫌がることはしない」といったお話を真剣に聞いていました。

11月10日(水) 1・2年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼ごっこをしたり、マット運動をしたりしながら、体を鍛えています。

11月10日(水) 6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字の配置や縦横の間隔に気を付けながら「感謝」という字を練習しています。

11月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン  キャベツのスープ  まめとかぼちゃのコロッケ  大根サラダ  棒チーズ  バナナ 牛乳  でした。

11月9日(火) 3年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
研究会で体育館が使えないため、視聴覚室で卓球を楽しみました。みんな上手に打ち返しています。

11月9日(火) 4年理科「物のあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金属では、どのように熱が伝わるのか実験しています。温度が変わると色が変わる様子を観察して、結果をPCでまとめています。

11月8日(月) 4年 会場設営準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、明日行われる研修会の会場準備をしています。頼まれた仕事が終わると次の仕事を尋ねるなど、積極的に取り組む姿は、とても頼もしいです。

11月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  白玉汁  鰆の塩焼き  しらたきのピリ辛炒め カットパイン
 牛乳 でした。  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校 5・6年14:25下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832