最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:188
総数:751243
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 国語

画像1 画像1
国語の学習では、図鑑や科学の本などを図書室で借り、はじめて知ったことを友達に発表しました。

3年生 理科

画像1 画像1
ホウセンカ観察をしました。
自分の育てているホウセンカに花が咲き、嬉しそうな子供たちでした。

すみれ、ひまわり:水遊び、気持ちいい!2

みんなとってもいい笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみれ、ひまわり:水遊び、気持ちいい!1

 夏の日差しの下、みんなで水遊びをしました。手作りのペットボトル水鉄砲を手に、お互いに水のかけ合いがはじまりました。服はびしゃびしゃになりましたが、みんなよい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 あいさつビンゴ表彰

 運営委員会が企画した「あいさつビンゴ」において、全校1位になることができました!これからも下学年の手本となるような挨拶を心がけていきたいですね。
画像1 画像1

5年生 お楽しみ会

クラスの目標達成を祝い、パーティーを行いました。
クロームブックを使って作ったオリジナルの物語やクイズ大会など、係からの工夫を凝らした出し物に子供たちは大盛り上がりでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりのプール学習でみんなニコニコです。
今日はペアを組んでプールの中を歩いたり、潜ったりしました。
水が冷たくて、とても気持ちがよかったです。

1年生 掃除がんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校をぴかぴかにして、気持ちよく夏休みを迎えられるように、掃除に力を入れています。
自分から汚れを見付けて、ごみをとる子もいました。
雑巾がけの仕方も、だんだん上手になってきました。

4年生 ジャムボードに挑戦!

 クロームブックで「Google製の電子ホワイトボード」とも言える「ジャムボード」というアプリを使って学習しました。これを使うと、画面を共同編集しながら話し合いを進めていくことができます。
 今回のテーマは、「学級目標達成に向けて、クラスでがんばりたいこと」。
 初めて使いましたが、子供たちはとても上手に使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみれ:都道府県の場所をしらべたよ

画像1 画像1
 すみれ級の4,5年生は、社会科で日本の都道府県名を調べています。一生懸命に大きな日本地図と日本地図パズルで場所を確認しながら学習していました。場所を確認できたことで、いってみたい場所も増えたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289