最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:77
総数:749942
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
 流れる水のはたらきを調べるために、自分たちで川を作り、どのように運搬・浸食・堆積するのか実験しました。予想外の結果に、驚く様子が見られました。

6年生 黙働清掃

画像1 画像1
 黙働清掃に一生懸命取り組む子供たち。今日は、椅子の脚につけているテニスボールのほこりを集めてくれました。みんなのためにありがとう。

6年生 クラス卓球大会

 クラス集会では、卓球大会を行いました。ラケットのかわりとなる物を各自で準備しました。普段できないことを存分に楽しみ、笑顔いっぱいの子供たちでした。次は何をしようかな?と今からわくわくしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 トートバッグ完成!

 ミシンを使って製作していたトートバッグがついに完成しました!これから大切に使ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 見直そう、食事の仕方

画像1 画像1
栄養教諭の先生に、朝ご飯の大切さと正しい箸の持ち方について教わりました。
学習後には「ランチョンマット」と、「おはしめいじんカード」をもらいました。
箸を上手に使って、早寝・早起き・朝ご飯を実践してほしいと思います。 
画像2 画像2

3年生 校外学習

 何とか天気も崩れずにすみました。また、楽しく校外学習に行きたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

 みんなで久しぶりに行った校外学習。昔のくらしについて学芸員の方に話を聞いたり、市内の様子について展望台から眺めたりしました。みんな興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 総曲輪の商店街を歩きました。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 民俗民芸村に行ってきました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では、走る・跳ぶの運動をしました。腕を大きく振ると大きくジャンプできたり速く走れたりできましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289