最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:77
総数:749965
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年2組 1限国語科「漢字の成り立ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字辞典を使って、漢字の成り立ちについて考えている様子です。

5年2組 2限道徳科「うそ、どう解く?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 うそについて話し合いしている様子です。

5年2組 3限理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発芽するために必要な物について考えました。

5年3組 1限理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物が発芽するために必要な物について考えました。グループで意見を出し合っている様子です。

5年3組 2限国語科「漢字の成り立ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字辞典を使って、自分が知りたい漢字の成り立ちを調べました。

5年3組 3限道徳科「うそ、どう解く?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うそについて、クラスのみんなで話し合いました。相手を思いやるうそや、場を和ませるうそなど良いうそもあると感じていました。

6年1組 国語

国語では、同じ部分をもつ漢字について学習しました。
漢字辞典を使って、いろいろな漢字を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 道徳

道徳では、「もし1日なれるとしたら」ワシ、ライオン、カメ、カメレオン、クジラのどの動物になりたいか考えました。
友達がどんな動物を選んだか、関心をもって聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 外国語

外国語では、好きなものや誕生日など、自分のプロフィールを伝え合いました。
友達と英語でのやりとりにも慣れてきて、自信をもって話せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289