最新更新日:2024/06/07
本日:count up149
昨日:69
総数:751035
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 わたしのあさがお その2

 水やりもしました。早く芽が出る日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 わたしのあさがお その1

 あさがおの種を植えました。大事に一つ一つ種を植えました。「大きくなってね」と声をかける子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「運動会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、プログラム順に、50m走、風の子タイフーン、ダンスをしました。
 ダンスが終わった後に、先生方や6年生さんに大きな拍手をもらい、うれしそうでした。
 土曜日に向けて、気合い十分です。

4年生 運動会予行練習

 予行練習を行いました。本番と同じ流れで競技を行い、当日の流れを確認しました。本番まであと二日。最高の運動会にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、準備や練習を進めています!

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、クラスの旗を作成しています。3組は虎をメインに描いています。

6年生 友達の作品を鑑賞しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の予行練習で力を出し切ったので、4時間目は友達の作品をゆっくり鑑賞しました。
 互いの作品のよいところをたくさん見付けられましたね!

野菜の苗を植えました。

 運動会の練習の合間に、みんなで野菜の苗を植えました。「なすの漬け物をつくりたいな。」「トマトをたくさん食べたいな。」「ぼくはきゅうりがいい。」等と期待に胸を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会本番と同じように、8時15分から開会式を始めました。
 暑い中、自分の仕事や他学年の応援など、一生懸命に頑張りました。
 本番がさらに楽しみになりましたね。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10

本日、新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10を配付しました。

下のリンクや、右の配布文書からもご覧いただけます。

 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.10
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289