最新更新日:2024/06/07
本日:count up116
昨日:227
総数:814541
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

11月16日(火) 2年2組 読み語り(2)

このクラスは、紙芝居です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 2年3組 読み語り(1)

 今日は、2年生と4年生の地域の方による「読み語り」の日です。映像を見ながらお話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 朝の風景(3)

国道41号線交差点の様子です。
地域の方が見守ってくださいます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火) 朝の風景(2)

委員会の子供たちが挨拶運動をしています。
画像1 画像1

11月16日(火) 朝の風景(1)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) 個別懇談会の希望の有無・希望日時の送信について

 個別懇談会(希望制)の希望の有無、希望日時を本日中にQRコードから送信してください。
 詳細は、11月9日付「個別懇談会(希望制)について(ご案内)」をご確認ください。

重要 11月15日(月) 本日の配付物

本日、以下の文書を配付しました。【1年生のみ】

・「心臓検診の実施について(お知らせ)」

11月15日(月) 今日の給食

 11月15日(月)今日の献立は、米粉コッペパン・牛乳・ポークビーンズ・ほたての香味焼き・かぶのサラダ・もも缶でした。
 今日は、ポークビーンズについてのお話をしました。ポークビーンズとは、豚肉と豆を主な材料としたトマト味の煮込み料理で、アメリカの代表的な家庭料理です。豚肉のかわりにベーコンが使われることもあります。今日は、豚もも肉の角切り、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、水煮大豆、いんげんが入り、コンソメ、トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、砂糖、塩こしょうを入れて煮てあります。トマトの酸味と野菜の甘みが合わさって、おいしかったです。
画像1 画像1

11月15日(月)【お知らせ】本日の下校時刻 全校13:30

 本日、市内の全小学校で研修会が行われるため、下校時刻は全校13:30です。

11月15日(月) 1年生 体育(3)

前転です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913