最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:227
総数:814428
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

7月6日(火) 4年生 学校招待プログラム(3)

見学の注意事項を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 4年生 学校招待プログラム(2)

富山市ガラス美術館に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 4年生 学校招待プログラム(1)

 富山市ガラス美術館と富山市立図書館本館へ見学に出かけました。これは、市内の全小学4年生が招待されるプログラムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 読み語り(4)

5年2組の様子です。
今日も、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 読み語り(3)

5年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 読み語り(2)

6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火) 読み語り(1)

 毎週火曜日は、地域の方による「読み語り」の日です。
 写真は、6年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7月5日(月) 本日の配付物

 本日、以下の文書を配付しました。

 ・「着衣泳学習の実施について(お知らせ)」

 ・「学校評価アンケートについて(お願い)」

7月5日(月) 今日の給食

 7月5日(月)の献立は、減量食パン・ツナとトマトのスパゲッティ・オムレツ・海藻サラダ・ヨーグルト・牛乳でした。
 今日は、スパゲッティのお話をしました。スパゲッティは、イタリア料理の主食です。また、「パスタ」とも言いますが、「パスタ」とは、イタリア語で「麺類」という意味です。イタリアには、650種類ものパスタがあるそうです。今日は、玉ねぎ、にんじん、ツナ、しめじをトマト缶、ケチャップ、赤ワイン、コンソメ塩コショウで味付けしたトマトソースがからめてありました。
画像1 画像1

7月5日(月) 運営委員会となかよし委員会からのメッセージ

 コロナ禍の下、各委員会が自主的に活動を進めています。
 写真は、運営委員会となかよし委員会の挨拶を呼びかけるビデオメッセージです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913