最新更新日:2024/06/07
本日:count up127
昨日:227
総数:814552
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

11月10日(水) 3年生 消防訓練(6)

消防車を見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 3年生 消防訓練(5)

 続きです。
 消防士が声をかけ合い、きびきびとした動きに、子供たちの目が奪われています。訓練終了後に、大きな拍手が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 3年生 消防訓練(4)

 3年生は、授業で消防の仕事について学習しており、緊迫した雰囲気の中、臨場感のある消防訓練を見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 消防訓練(3)

大沢野消防署署長さんの講評です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 消防訓練(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 消防訓練(1)

 大沢野消防署の署長さんをはじめ消防士の方、他校の教頭先生をお迎えして、消防訓練を行いました。
 はじめに、家庭科室での出火を想定した教職員の初期消火訓練、119番通報訓練、避難誘導訓練や児童の避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 朝の風景(2)

 地域の方が子供たちの登校に寄り添って歩いて来られました。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 朝の風景(1)

 おはようございます。
 やわらかな日ざしの朝です。
 今週は、なかよし委員会と整備委員会合同で行う「さわやか週間」です。委員会の子供たちが挨拶運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】 11月10日(水)に消防訓練を行います

 11月10日(水)、大沢野消防署の方を迎え、消防訓練を行います。
 自衛消防訓練の後、消防隊が出動する消防訓練を行うため、サイレンが鳴り、消防車や救急車等も出動する予定です。時間は午前10時〜11時頃です。
 小学校近隣の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

重要 11月9日(火) 本日の配付物

 本日、以下の文書を配付しました。

 ・「個別懇談会(希望制)について(ご案内)」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913