最新更新日:2024/06/01
本日:count up116
昨日:204
総数:813264
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

10月12日(火) 1年生 学習発表会の練習(1)

 学習発表会の練習を4か所に分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 読み語り(5)

あさがお級では「旅するベッド」を読んでいただきました。
子供たちは、お話に関心をもって聴いています。
毎週火曜日の朝は、地域の方による「読み語り」を行っています。
来週もよろしくお願いします。
本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 3年2組 読み語り(4)

3年2組では、「3びきのかわいいオオカミ」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 3年1組 読み語り(3)

 3年1組では、「さやかちゃん」「学校なぞなぞ」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 4年2組 読み語り(2)

 4年2組では、「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 4年1組 読み語り(1)

本日は、3年生と4年生の地域の方による「読み語り」の日です。
4年1組では「こがねむしのぶいぶい」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 登校(3)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 登校(2)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 登校(1)

小雨の朝です。
おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) SDGsの取組

 今年度、本校の指導の重点の一つは、教科学習をSDGsに関連付けて学習することです。学習の様子は、ホームページや掲示物で紹介しています。

 写真上:建設業出前授業の様子
 写真中:SDGsとの関連付けた日頃の授業の様子
 写真下:耐震化構造モデル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913