最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:227
総数:814429
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

重要 【お願い】 車両進入禁止・禁煙等について

画像1 画像1
■校舎側の敷地内への車両(自転車は除く)の進入は禁止です。
 子供たちの安全確保のため、よろしくお願いします。
 
■歩道上や路肩での駐車も禁止です。
 ・ご来校の際は、道路北側の駐車場をご利用ください。
 ・入口は東側、出口は西側の一方通行でお願いします。以前、接触
  事故が発生しています。
 
■学校敷地内(屋内外・道路北側の教職員駐車場も学校敷地内)やそ
 の周辺は禁煙です。

10月8日(金) 休日も安全に

 県内で、交通死亡事故が続いています。
 学校では、日頃から次の点について指導しています。休日も安全に過ごすために、ご家庭でも次の点についてお話をしてあげてください。

1 交通ルールを遵守する。(信号を守る・横断歩道を渡る)

2 とび出しは絶対にしない。
  【★とび出しは、小学生の交通事故原因のトップ!】

3 自転車や自動車の動きに気をつける。

4 自転車に乗車する場合、ヘルメット(黄色の安全帽子)を着用する。

5 用水に絶対に近づかない。

6 不要不急の外出を避け、手洗いの徹底等、感染症を防止する。

7 蜂の巣に絶対に近づかない。

重要 10月8日(金) 本日の配付物

 本日、以下の文書を配付しました。【6年生のみ】

 ・「令和4年度富山市立中学校新入生入学希望校申請書」

10月8日(金) 3年生 社会科

食べ物は、どこからくるのだろう?
鮭は、チリから輸入されています。
チリは、どこ?地図帳で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 2年生 算数

かけ算の意味を考える授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 1年生 学習発表会の練習(3)

縄跳びの場面もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 1年生 学習発表会の練習(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(金) 1年生 学習発表会の練習(1)

 学習発表会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 5年生 総合 園児との交流のビデオ撮影

 5年生は、来年度小学校入学予定の久保保育所と大久保幼稚園の子供たちとの交流を計画し、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金) 5年生 体育

跳び箱の授業です。
写真は、お手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 1学期始業式
着任式、1学期始業式

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913