最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

読書ビンゴ、どんどん達成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書ビンゴの2回目、3回目を達成する人がでてきました。
いろいろな本に親しんでいる小見っ子です。

学習発表会の予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日(土)の学習発表会に向けた予行を行いました。
 小見っ子陸上が終わってからの短い練習期間ですが、鼓笛演奏、合唱、運動表現等を元気よく発表することができました。土曜日に向けて、さらによりよい発表をめざします。

第4区域連合音楽会動画交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 区域連合音楽会の動画交流に向けて、合唱の1回目の録画を行いました。
 練習してきた成果を発揮しようと、体全体を使って歌唱する小見っ子です。

しゅうちゅうして がくしゅうしています。

 文章をきれいに写したり、計算問題を解いたりするのも進んで取り組んでいます。
 すごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九をおぼえるぞ!

 2年生は、かけ算を学習しています。九九はずっと使うので、しっかり覚えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14

 富山市学校保健課より「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14」が配信されましたので、「配布文書」に掲載します。また、プリントを配付しますのでご覧ください。

3年社会科 事故や事件からくらしを守る

画像1 画像1
 警察の仕事を教えてもらうため、小見駐在所へ出かけました。
 地域の暮らしの安全と安心を守るために、いろいろな仕事をしていることを学びました。

いろいろクラブ

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろクラブ

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろクラブ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式、始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症

メッセージ

富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041