最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

かんさつのメモをとりました。

 2年生は、国語科のかんさつ名人の学習をいかし、観察メモをとりました。
真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの みずの いきものたちに であったよ!(その3)

クラゲとパシャリ!
きれいなので、観察もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんのみずの いきものたちに であったよ!(その2)

カメやサメ、アザラシにも出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの みずの いきものたちに であったよ!(その1)

いろいろな色や形の魚たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うおづすいぞくかん とうちゃく!

 まずは、ミラタンを囲んで自己紹介をしました。
画像1 画像1

初めての、久しぶりの鼓笛隊練習!

 鼓笛隊練習がスタートしました。
1年生にとっては初めての練習です。たくさん練習して上手に演奏できるようになりたいですね。上学年さんに教えてもらい頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の「情報モラル講座」がありました。ネット社会における危険性について、具体的な例を示していただきながら知ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式、始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症

メッセージ

富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041