最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:381
総数:1517455
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

3月23日(水)授業の様子(2学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業でも、今年度の復習となるワークシートに取り組みました。

3月23日(水)授業の様子(2学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、担任の先生も入って今年度の復習をしていました。

3月23日(水)授業の様子(2学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、これまでの復習をして今年度最後の授業を終わりました。

3月23日(水)授業の様子(2学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術の授業では、同じ絵を見ても各自の経験したことによって見え方が違うことを学びました。

3月23日(水)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 別のクラスでも最後の英語の授業でした。映像がうまく見れないハプニングもあったようですが、今年度の復習をして終わりました。

3月23日(水)授業の様子(1学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、昔と今の富山の変化を地形図から読み取っていました。

3月23日(水)授業の様子(1学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業で行ったダンスを生かして、来年度の運動会団演技を頑張りましょう。

3月23日(水)授業の様子(1学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業では、ダンスの練習で今年度を締めくくりました。

3月23日(水)授業の様子(1学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業も今年度最後となりました。2年生になっても頑張りましょう。

3月22日(火)2学年 学年レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年レクリエーションではバドミントンを行いました。体育委員を中心に自分たちで、企画・運営をしました。制限が多い中でも、楽しく活動することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628