最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:359
総数:1520997
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

3月19日(土)昨日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の部活動の様子です。それぞれの制作や練習を進めていました。
 写真右:美術部
 写真左:吹奏楽部

3月18日(金)授業の様子(2学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、担当の先生の思い出の英語の歌に挑戦していました。

3月18日(金)授業の様子(2学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、これまで学習したことを振り返り、色々な分野の問題に取り組みました。

3月18日(金)授業の様子(2学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業では取り組んでいるダンスは、運動会の団演技でも取り入れられそうです。

3月18日(金)授業の様子(2学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業では、映像を見ながら学習に取り組みました。

3月18日(金)授業の様子(2学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業では、楽しくダンスに取り組んでいました。

3月18日(金)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 別のクラスの理科の授業では、入試問題やクラウド教材を使って、既習内容の復習をしました。

3月18日(金)授業の様子(1学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、富山市の地形図を使って、出題された地名を見つけたり、縮尺を確認したりしました。

3月18日(金)授業の様子(1学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、入試問題に挑戦のPART2で県立入試の問題にチャレンジしました。

3月18日(金)授業の様子(1学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、Beauty&Beastを題材にしたリスニング問題に取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628