最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:381
総数:1517442
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月30日(水)1学期末評価の様子(3年生:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、保健体育、音楽、英語に取り組んでいます。明日は、最終日となり、美術、社会、数学の予定です。これまでの授業で取り組んだことを思い出しながら、もう一度復習しておきましょう。 

6月30日(水)1学期末評価の様子(3年生:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、保健体育、音楽、英語に取り組んでいます。それぞれの教科で集められる提出物もあり、係の人の呼びかけで集められていました。

6月30日(水)1学期末評価の様子(3年生:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、保健体育、音楽、英語に取り組んでいます。授業中のことを思い出しながら、問題に取り組めたのではないでしょうか。

6月30日(水)1学期末評価の様子(2年生:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、国語、美術、理科に取り組んでいます。明日は、最終日となり、技術家庭、英語、保健体育の予定です。これまでの授業で取り組んだことを思い出しながら、復習しておきましょう。 

6月30日(水)1学期末評価の様子(2年生:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、国語、美術、理科に取り組んでいます。生徒会活動として取り組んでいるベル着、5分前着席を意識して、準備をしていました。

6月30日(水)1学期末評価の様子(2年生:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、国語、美術、理科に取り組んでいます。時間を見て、時間配分を考えながら、真剣に問題に向き合っていました。

6月30日(水)1学期末評価の様子(1年生:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、技術家庭、数学、社会に取り組みます。明日は最終日となり、音楽、理科、国語の予定です。これまでの授業で取り組んだことを思い出しながら、復習しておきましょう。

6月30日(水)1学期末評価の様子(1年生:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、技術家庭、数学、社会に取り組みます。黒板には、粘り強く、あきらめない、というメッセージが貼られていました。

6月30日(水)1学期末評価の様子(1年生:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、技術家庭、数学、社会に取り組みます。問題文を丁寧に読みながら、真剣に取り組んでいました。

6月29日(火) 1学年 栄養士訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の時間、栄養士の方にお話をしていただきました。
 小学校と中学校の給食の違いや、必要な栄養等について、実物や写真、グラフ等を用いて分かりやすく教えていただきました。
 小学校と中学校の食器の大きさが違うことに、実物を見て初めて気付いた生徒もいたようです。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628