「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

12月27日(月)部活動について

 今年の部活動は本日で終了しました。来年の練習開始日時は、部活動によって異なります。冬休みの生活日記で確認をお願いします。
 尚、降雪状況等、天候により部活動等を中止する場合は、安全メールとホームページでお知らせいたしますので、開始日前日や当日朝のご確認をよろしくお願いいたします。

12月27日(月)今日の部活動(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 剣道部は、道場や部室の大掃除をしました。一年間のほこりをみんなできれいにして、来年からまた頑張ります。今日は今年最後の部活動でした。来年は1月6日から練習を再開する予定です。

12月27日(月)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 陸上競技部も、冬休み中は体育館での練習をしています。体育館いっぱいを使って走り回っており、瞬発力と持久力が必要な練習でした。今日は今年最後の部活動でした。来年は1月4日から練習を再開する予定です。

12月27日(月)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトボール部は、校舎内の廊下でのランニングからスタートしました。号令をかけながら息の合った様子で練習を進めていました。今日は今年最後の部活動でした。来年は1月5日から練習を再開する予定です。

12月27日(月)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 野球部は、冬休み中は体育館での練習になります。野球部もストレッチから始めていました。今日は今年最後の部活動でした。来年は1月5日から練習を再開する予定です。

12月27日(月)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子バドミントン部は、底冷えする寒い体育館ではありましたが、入念なストレッチから始めていました。今日は今年最後の部活動でした。来年は1月5日から練習を再開する予定です。

12月27日(月)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部は、来月のアンサンブルコンテストに向けての練習や各自の課題練習等に励みました。今年は今日が最後の部活動でした。来年は1月4日から練習を再開する予定です。

12月24日(金) 3学年の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テストに文化活動発表会、修学旅行と忙しかった2学期も、本日区切りを迎え、明日からは例年より少しだけ長い冬休みが始まります。

 2学期終業式の意見発表では、目標を仲間と共有してきつい練習をやり通し、さらに学習との両立を図った体験談を読み上げてくれました。

 終業式後の学活では、担任から一人一人に通知表を手渡しされました。「○○を頑張ったね。」「○○お疲れ様。」「○○が上がったね。」温かな励ましの言葉をもらいました。

 1月11日の始業式では、元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。今年も1年ありがとうございました。
 

12月24日(金)2学年 学活

 終業式の後、各担任から通知表を手渡され2学期を振り返りました。2学期に頑張ったこと、3学期頑張ることを確認しました。
 冬休みにしっかりリフレッシュして、笑顔で3学期をスタートさせましょう。1月11日(火)にみなさんの笑顔に会えることを2学年スタッフ一同、楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月24日(金) 1学年 2学期最後の1日(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 担任の先生から一人一人通知表を受け取りながら2学期を振り返り、3学期に向けて気持ちを新たにしている様子もうかがえました。
 「新品の心」で、3学期を迎えることができるよう、冬休みの過ごし方を考えて実践しましょう!

 始業式の日に、「新品の心」で、やる気に満ちているみなさんの明るい笑顔が見られることを楽しみにしています!
 1年生のみなさん、よいお年を!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 離任式・着任式・始業式

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628