最新更新日:2024/06/25
本日:count up118
昨日:303
総数:962333
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

11月9日(火)登校時の様子

登校時間帯、久しぶりの雨。傘や雨合羽をしまうのに時間がかかります。時間に余裕をもって登校しましょう。
また、傘に付いているネームバンドを使い、しっかり閉じると後から入れる人も助かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会 結果

11月7日(日)
 バレーボール部 予選リーグ等 3勝0敗
         決勝トーナメント進出(11月13日)

11月8日(月)1年 授業の様子

学活の時間、11日にある校外学習のしおり見ながら日程等を確認していました。中学生になって初めての校外学習。普段の授業よりも明るい表情が印象的でした。
天候の話題になり「てるてる坊主」の話題になっている学級がありました。願いが叶うといいですね。木曜日、晴れにな〜れ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)登校時の様子

11月の中旬になり、人影がさらに長くなりました。しばらく晴れの暖かい日が続いていましたが、明日は雨が降る予報が出ていました。
画像1 画像1

11月5日(金) 英語スピーチ披露!!

 明日、11月6日(土)に「富山国際大付属高等学校主催 中学生英語スピーチコンテスト」がオンラインで開催されます。本校2年生生徒1名が、見事予選を突破し、明日のコンテスト本選に出場します。それに先立って、本日の給食の時間に、放送でスピーチを披露しました。教室で聴いていた生徒達は、そのきれいな英語の発音と流ちょうなスピーチに驚きと感動を覚えていました。明日の本番も、自信をもって精一杯がんばってきてください。
画像1 画像1

11月5日(金)生徒会活動

中館の掲示板に「シークレット Q&A」と書かれた掲示物が貼られていました。広報委員会の企画で、生徒又は職員に質問し、誰に質問したのかを答えるものです。今回は職員編でした。
画像1 画像1

11月5日(金)中教研学力調査2日目

今日は社会と数学。開始のチャイムと同時に一斉に取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)登校時の様子

登校時間帯の始めは曇っていましたが、後半は日も差し始め暖かくなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月4日(木) 中教研学力調査・1日目!!

 今日、明日と中教研学力調査が実施されています。最後まで粘り強く問題に向き合っていました。
 明日は、社会と数学の2教科です。頑張りましょう!!
画像1 画像1

11月4日(木)給食時の様子

毎日、感染者の数が報告されています。少ない数が続いていますね。学校でリスクのある時間として給食があります。昼の放送を聞きながら静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 離任式 着任式 始業式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157