最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:303
総数:954961
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月24日(月)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、かぶと厚揚げの中華煮込み、ふくらぎの照り焼き、じゃがいもの千切り炒め、河内晩柑、しそ昆布ふりかけ でした。
画像1 画像1

5月24日(月)朝学活の様子

教育実習生の3人が、担当教室で健康観察、諸連絡をしていました。それぞれのやり方で、一生懸命連絡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)待機中の花々

生徒玄関前に、今週の水曜日に環境美化委員の皆さんが植える予定の花々が日差しを浴びていました。担当の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月24日(月)登校時の様子

少しずつ青空が広がってきました。今日は、気温が高くなりそうです。
運動会の練習も始まります。水分補給などして、体調管理をしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日(金) 1年生 授業の様子

画像上:1組理科 せきつい動物
画像中:2組数学 加法、減法
画像下:3組社会 気候
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、えびと豆腐のうま煮、珍珠丸子、よごし でした。

画像1 画像1

5月21日(金)登校時の様子

小雨が降ったり止んだりの朝となりました。外と同様、校舎内も滑りやすい状態になっています。スリップには十分注意しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(木) 1年生 道徳の様子

今日の道徳は、「自分の性格が大嫌い!」という資料を用いて、自分との付き合い方について考えました。
自分の欠点は何かを書き出し、リフレーミング(今の見方とは違った見方をすること)を行い、自分の良さに気付いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)2年授業の様子

美術:オリジナルのドリンクパックの制作に取り組んでいました。友達の下書きの様子を確認したり、意見交換したりしながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)1年授業の様子

社会:同じ温帯でも、地域により気温や降水量の特徴があり、違いについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 離任式 着任式 始業式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157