最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:303
総数:954962
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月8日(火)今日の給食

献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉のトマト炒め、冷製ポテト、マカロニスープ、すいか でした。
画像1 画像1

6月8日(火)朝の生徒玄関の様子

アルミ缶回収の2者択一は、「理系」「文系」でした。考えながら回収箱に入れる生徒もいました。また、使い捨てコンタクトレンズの空きケースの回収も行われていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(火)登校時の様子

曇り空の朝となりました。昨日が暑かったためか、半袖姿が多くなりました。
暑い日が続きそうです。また、市選手権大会に向け部活動の練習もより活発になります。水分を多めに持ってくるようにしましょう
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(月) 運動会・ありがとうエピソード!!

 第75回・運動会の振り返りとして、運動会実行委員会が“ありがとうエピソード”を生徒玄関前に掲示しました。たくさんの「ありがとう」が集まっています。ぜひ足を止めて見てみてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(月)今日の給食

献立は、ごはん、飲むヨーグルト、サッポロラーメン、かにシューマイ、ブロッコリーサラダ、しそかつおふりかけ でした。
画像1 画像1

6月7日(月)朝学活の様子

朝学活にPCを開いているクラスがありました。先週、展示されていた体育服に関するアンケートに答えていました。便利になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金) 1年生 6限目の授業

運動会もあった長い1週間が終わろうとしています。
生徒たちは疲れを見せながらも、授業を楽しみながら受けているようでした。

上:1組 英語
中:2組 社会
下:3組 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)教育実習最終日

3名の教育実習生、今日が最終日でそれぞれ研究授業を行いました。導入を工夫したり、グループ学習を取り入れたりしながら、丁寧に行っていました。
3週間にわたり、学校に活気を提供してくれました。ありがとうございました。

画像上から理科、道徳、数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金)今日の給食

献立は、ごはん、牛乳、ちくわの南部揚げ、春雨サラダ、かきたま汁、冷凍りんご でした。
画像1 画像1

6月4日(金)朝の生徒玄関

生徒玄関では、空き缶回収を行いながら気持ちのよい挨拶が広がっていました。また、これまで集めた空き缶が画像のようにたくさんの量になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 離任式 着任式 始業式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157