最新更新日:2024/06/15
本日:count up17
昨日:731
総数:1229484
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

正面玄関がハロウィン仕様に!

画像1 画像1
10月17日(日) 13:00

正面玄関をちょっとハロウィン仕様に模様替えしてみました!
 (約2週間の期間限定です。)
画像2 画像2

県科学展覧会

画像1 画像1
10月17日(日) 11:00

 県科学展覧会が、市科学博物館で、10月15日(金)〜18日(月)、一般公開されています。
 興南中から、加藤あみさん・ゆみさんの共同作品「あさがおの観察 7・8」が展示され、見事「研究努力賞」を受賞しました。(写真:下)
 おめでとうございます!!
画像2 画像2

10月16日(土)の部活動・その7

10月16日(土) 13:50

 興南のつどいに向けて合唱部がパート練習しています。
 音楽室では堀岡先生から「体を使って発声しよう」と前屈したり、膝を曲げたりして体の使い方を指導してもらいながら歌っていました。
男子パートの6人は助っ人メンバーです。(本日の練習は5名参加)

 1週間後の興南のつどいで合唱を発表します。
 今から本番がとても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(土)の部活動・その6

10月16日(土) 12:00

卓球部は、1年生の部内戦を行いました。
11月に予定されている大会に向けて、真剣な試合が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(土)の部活動・その5

10月16日(土) 11:00

吹奏楽部は、音楽室で校歌の合奏を行っていました。
以前に比べ、コロナ過で校歌を耳にする機会がほとんどなくなりました。
早く全校生徒で校歌を歌えるようになってほしいですね!
画像1 画像1

10月16日(土)の部活動・その4

10月16日(土) 10:20

ソフトテニス部は、ボールを使った練習の前にランニングしていました。
顧問の山崎先生も一緒に汗を流しています!
画像1 画像1

10月16日(土)の部活動・その3

10月16日(土) 10:15

体育館ではハンドボール部がパスからのシュート練習を行っています。
新人大会に向けて練習に熱が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(土)の部活動・その2

10月16日(土) 10:15

サッカー部は、リーグ戦に参加する3年生も一緒に練習しています。
3年生は久しぶりの練習ですが、軽快な動きを見せていました。
ケガに気を付けて最後まで頑張る姿を後輩に見せてほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土)の部活動・その1

10月16日(土) 10:00

 秋らしい天候の下、陸上競技部が部活動をしています。
 短距離班は、体幹トレーニングからスタートダッシュに繋げる練習をしています。
 長距離班は、黙々と走り込みを続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・放課後合唱練習

画像1 画像1
10月15日(金) 放課後

 今週最後の合唱練習でした。
 1年1組
 教頭先生に上を向いて、マスクの中でも口を大きく、今の1.5倍開けて歌おうとアドバイスをもらい、階段で練習をしていた女子の声がのびのびと響いていました。
 1年2組
 合唱を聴いた橋本先生から、終学活の時に、出だしの音をはっきりと発音するとよりよく聞こえるとアドバイスをもらいました。
 1年3組
 体育館で秘密の特訓を行い、本番さながら距離をとって、マスクをはずして歌いました。
 来週火曜にはリハーサル、土曜はいよいよ本番です。 

 (写真 上:1年1組 女子階段で練習)
 (写真 下:1年2組 橋本先生からのアドバイス)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044