最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:280
総数:1223742
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

今日は、「七夕」ですが……

画像1 画像1
7月7日(水) 17:30

今日は、「七夕(たなばた)」です。
といっても、この天気では星は見られませんね……。
画像2 画像2

育友会・「興南懇話会」

画像1 画像1
   ▲寺本育友会会長の挨拶

7月7日(水) 16:00

育友会の役員の方と生徒会執行部で、「興南懇話会」を行いました。
いろいろな意見がどんどん飛び出し、有意義な時間となりました。
画像2 画像2

2年・「働く人に学ぶ会」・リハーサル

画像1 画像1
7月7日(水) 3限

7月9日(金)に行われる「働く人に学ぶ会」のリハーサルを行いました。
入室、司会、挨拶、移動等を確認しました。

(写真 上:司会者が当日の流れを説明しています)
(写真 下:講師の先生への質問を考えています) 
画像2 画像2

3年・平和学習

7月7日(水) 1〜5限

3年生は、明日の「平和学習」に備えて映像を視聴しました。
被爆体験に生徒は食い入るように聴き入っていました。

 (写真:3年2組のようす)
画像1 画像1

3年・朝ボラ

7月7日(水) 8:00

今週の「朝ボラ」は、3年1組が担当しています。
班ごとに分かれて各階の窓ガラスを磨いています。
今朝からは教室の高窓のガラスを磨き始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年・社会・地図と地球儀

7月7日(水) 3限

 1年3海の社会は、地球儀を使って、東京とニューヨーク、ロンドンまでの最短コースを調べる学習をしました。
 球面状で距離を測ることで、平面の世界地図と球体の地球儀の違いを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
   ▲2年1組 社会の授業

7月7日(水) 2限

気温は28度、天気はくもり。
ムシムシとした暑さになりそうです。
(でも、教室はエアコンがあるので快適です。)

   ▼2年2組 英語の授業
画像2 画像2

1年・国語・比喩の学習

7月7日(水) 2限

 1年3組の国語は、比喩の学習をしていました。

1年生のみなさん
 国語の授業は、加野先生から木島先生にかわりましたが、……
 木島先生のくせはもうつかんだかな?
画像1 画像1

3年・体育大会に向けて

画像1 画像1
7月6日(火) 放課後

 体育大会の実行委員、団長、副団長、団リーダーが発表しました。
 3年生全員が一丸になって体育大会を成功させられるように決意を新たにしました。

3年・進路説明会

7月6日(火) 6限

 3年生は、体育館で「進路説明会」を行いました。
 校長先生から「進路選択は自分の意志で行うことの大切さ」について話されました。
 そのあと、推薦入試・一般入試の在り方、私立高校・国立高専・県立高校受検の流れを説明しました。
 生徒は真剣に説明を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044