最新更新日:2024/06/08
本日:count up41
昨日:266
総数:1226176
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

美化実践部・フラワーロード球根植え・その3

11月5日(金) 15:40

来年の春のフラワーロードを見ることが楽しみですね!

 (写真 下:閉会式。グリーンキーパー村下さんの挨拶)
画像1 画像1
画像2 画像2

美化実践部・フラワーロード球根植え・その2

11月5日(金) 15:40

チューリップの球根、パンジーの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美化実践部・フラワーロード球根植え・その1

11月5日(金) 15:40

 美化実践部は、先週のフラワーロードの整備に続いて、教育後援会、熊野・新保地区の方々、市役所緑地課の方々とともにチューリップの球根植えを行いました。

 (写真 上:坂田教育後援会長のお話)
 (写真 下:市役所緑地課の球根植えの説明)
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式・その2

11月5日(金) 6限

 松本先生とともに活動した前期・後期保健実践部長から感謝の気持ちを伝える言葉と花束贈呈を行いました。

 (写真 上:前期保健実践部長の感謝の言葉)
 (写真 中:後期保健実践部長からの花束贈呈)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式・その1

11月5日(金) 6限

 松本先生の離任式を行いました。
 松本先生は、離任のあいさつで、各学年に自身の思いを話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年集会

11月5日(金) 4限

2年は、進路学習についての学年集会がありました。
石金先生と道木先生の話を集中して聞いていました。
来年の受験に向けてテキスト学習が始まります。
1日60分、時間をかけてしっかり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・校外学習に向けて

11月5日(金) 5限

 3年は、来週の校外学習に向けて、体育館で学年集会を行いました。
 坂川先生からコースの説明等があり、その後、係ごとの打ち合わせをしました。
画像1 画像1

3年・理科・滑車を使うときの仕事

画像1 画像1
11月5日(金) 3限

 3年1組の理科は、科学室で「滑車を使ったときの仕事の大きさ」について調べました。

 (写真 上:定滑車を使って、リンゴを引き上げています。)
 (写真 下:動滑車を使って、リンゴを引き上げています。)

 定滑車と動滑車ではばねばかりの値に違いがありました。
 どうして違いが生じるのか、生徒はその理由を考察しています。
画像2 画像2

中教研学力調査・2日目

11月5日(金) 1限 社会

中教研学力調査・2日目です。

 (写真 上:1年2組    中:2年2組    下:3年2組)

復習してきた成果は出たのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会スローガン掲げる!

画像1 画像1
11月4日(木)

「後期生徒総会」で発表した生徒会スローガンを校舎に掲げました。
登下校の際に、チラッと見てください!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044